HOLE |
1 |
2 |
3◎ |
4 |
5 |
6 |
7 |
8★ |
9 |
OUT |
10 |
11 |
12◎ |
13 |
14 |
15 |
16★ |
17 |
18 |
IN |
TOTAL |
PAR |
4 |
4 |
5 |
4 |
4 |
3 |
5 |
3 |
4 |
36 |
4 |
4 |
5 |
3 |
4 |
4 |
3 |
4 |
5 |
36 |
72 |
BLUE |
422 |
317 |
541 |
400 |
394 |
186 |
555 |
159 |
340 |
3,314 |
350 |
436 |
634 |
161 |
436 |
420 |
161 |
378 |
557 |
3,533 |
6,847 |
WHITE |
412 |
301 |
512 |
380 |
368 |
175 |
518 |
140 |
334 |
3,140 |
324 |
415 |
562 |
149 |
417 |
396 |
138 |
368 |
516 |
3,285 |
6,425 |
SILVER |
401 |
272 |
473 |
348 |
350 |
164 |
461 |
120 |
315 |
2,904 |
284 |
390 |
487 |
122 |
382 |
384 |
126 |
359 |
485 |
3,019 |
5,923 |
RED |
308 |
220 |
390 |
303 |
320 |
104 |
414 |
109 |
267 |
2,435 |
284 |
348 |
447 |
96 |
342 |
316 |
92 |
312 |
454 |
2,691 |
5,126 |
◎ドラコン・・・No.3 No.12 / ★ニアピン・・・No.8 No.16
アタックポイント
- 緩やかな打ち上げの長いミドルホール。
- ティーショットはセンターより右狙いで。
- 左は林とブッシュなので要注意。
- グリーンは奥から速い。
アタックポイント
- ティーショットは左サイドの立木方向狙い
- グリーン右サイドと奥は危険なので要注意
- アンジュレーションが強い2段グリーンの攻略がポイント
アタックポイント
- ティーショットは吹き流し方向を確実に狙う
- セカンドショット以降も右サイドから攻めたい
- グリーンの奥は高低差があるため手前から攻めたい
アタックポイント
- ハンディキャップNo.1ホール
- ティーショットは正確に左バンカー方向が狙い目
- グリーンの右サイドと奥はブッシュが近く危険なので手前から狙う
アタックポイント
- 正確にフェアウェイをキープ。
- セカンド地点からは急激な打ち下ろし。
- グリーンへは距離感に注意し、手前から攻めたい。
アタックポイント
- 打ち下ろし分の風の計算が難しい。距離感が大切
- 池が右サイドに回り込んでいるので要注意
- 2段グリーンで芝目も強いのでデッドに狙いたい
アタックポイント
- 打ち下ろしのロングホール
- セカンドショットは右サイドから攻めたい
- ロングヒッターは2オンも可能
- グリーン左サイドは危険
アタックポイント
- 打ち下ろしでクリーク越えのショートホール
- 距離は短くグリーンは受けてる。ピンをデッドに狙いたい
- 左奥から速い2段グリーンに注意
アタックポイント
- ティーショットは左奥サイドの突き抜け注意
- ロングヒッターの第1打は左奥のクリークに注意
- グリーン奥には2つのバンカーがあるので手前から攻めたい
アタックポイント
- 距離はないがグリーンが難しいホール
- ロングヒッターは左林ギリギリをフルショットで
- グリーンは右奥から順目で速いので手前から攻めたい
アタックポイント
- 右ドッグレッグの右傾斜。
- ティーショットはやや左サイドへ。
- グリーンは見た目以上に傾斜と芝目がきつい。。
アタックポイント
- 水上高原ゴルフコース最長のロングホール。(バックティー634y)
- ティーショットはやや右ドッグレッグを計算して思い切り攻めよう。
アタックポイント
- 奥に広いグリーン。ダイレクトにピン狙い。
- グリーンは左傾斜で左順目。右から速いので要注意。
アタックポイント
- ティーグランドからの景色が最高
- 広く見えるフェアウェイには複数のバンカーあり
- グリーンは右傾斜に見えるが芝目が左方向なのでほとんど切れない
アタックポイント
- やや打ち上げのミドルホール。
- ティーショットは左山裾狙い。右は要注意。
- グリーン右サイドはトラブルの可能性。左からの攻めが無難。
アタックポイント
- グリーンは大きな2段グリーンで左から順目
- 距離感が大切
アタックポイント
- ティーショットは右山裾狙い。左サイドは要注意。
- グリーン奥(オーバー)、左側には要注意。
アタックポイント
- やや左ドッグレッグのロングホール。
- 豪快ショットで花道からバーディーチャンス狙い。
- グリーンは芝目が比較的弱く、切れづらい。